- NO.7505882 2019/06/02 23:06
ライザップ、どん底状態で経営者「手に負えない」と半年で逃亡 - RIZAPグループ(以下、RIZAP)は6月の株主総会で中井戸信英(のぶひで)氏を取締役会議長として選任し、創業経営者である瀬戸健社長を強力にバックアップする体制に入る。
外部から再びプロ経営者を招聘したかたちだ。
中井戸氏の前に招聘されていた松本晃氏は同総会で取締役を退任する。
松本氏は昨年10月に代表取締役COOを退任したときが、実質的にRIZAP経営のトップから退いたときとなった。
本連載では2回にわたって中井戸氏の着任事情、と松本氏の退任事情を分析してきた。
今回は、「松本氏退任の3つの事情」について、残り2つの要素を解説する。
■外部から舞い降りるプロ経営者が直面するのが社内の抵抗勢力
松本氏がカルビーからの退任を発表したその日に、RIZAPの瀬戸健社長が自ら松本氏に電話を入れてRIZAPへの入社を懇請した。
この迅速さ、率直さに打たれた松本氏は、その要請を受け入れたわけだ。
瀬戸社長の電光石火の働きかけは、創業社長でなければできないものだ。
また、相手の懐に飛び込むという率直さは、新将命(あたらしまさみ)現最高顧問を迎え入れたときにも発揮されていた。
ま..【日時】2019年05月30日
【ソース】Business Journal
- [匿名さん]

赤字ライザップが本業拡大しヘルスケアに本格参入 - 社会 - 日刊スポーツ
(出典:日刊スポーツ) |
RIZAPグループ株式会社(ライザップグループ、英称: RIZAP GROUP, Inc.)は、健康食品やダイエット食品の製造・販売などを行っている子会社を総括する持株会社。 瀬戸健が2003年4月に設立した、健康食品等の通信販売を手がける健康コーポレーションを起源としている。「結果にコミットする 14キロバイト (1,295 語) - 2019年5月31日 (金) 10:40 |
>>0
景気が悪いとダイエット産業は右肩下がり
なんでワングーなんか買ったんだろう。CDも書籍も売れなくなってるのに。
>>3
ファミマがあるから。
HYのデブ女は痩せたけどすぐリバウンド。
>>8
ライザップCM出たっけ?
俺は太りたいんだけど?俺を太らせる事は不可能
ライザップは健康的に痩せるだけでは無く太らせると言う事も是非やってもらいたい喜んで入会します
>>22
毎日チューハイ1缶でいいからアルコール飲みながら避けるチーズ2パック食って仕上げにバニラクリームたっぷりのアイスをいただいちゃいなさい 太るよ
>>25
食べるな 飲むんだ
>>23
胃下垂だとその倍食っても太らない、なってる人間しかわからん悩み。
>>23
拒食症には無理だろ
>>22
本来の目的は、痩せる太るではなく、適切な体重になることかな?
基本的には、身体を鍛えて、体脂肪率を下げて、筋肉量で体重管理なのかな?
>>22
昔TVでやってたけど、お相撲さんと同じような生活にしてその人は太ったよ。
朝激しい運動してから、ご飯を大量に食べ寝る。
これだけで二週間で太ってた。10kgだったか15kgだったか・・・
ライザップは金持ちしか行けないイメージが…
>>36
バカしか行かないよ
食費がないと痩せるよね。結局食べ過ぎ、運動不足が良くない。ピザとかカロリー高いものばっか食べて動かずゴロゴロしてたら太る。
>>47
ピザ食ってても痩せる奴は痩せる。運動量にみあった食生活だよね。
ライザップ利用した芸能人は大抵?リバウンドしてますよね。佐藤仁美とか。
人の弱いところにつけ込んだ商売は
最終的にはうまくいかないモンだ
てっぺん取ったら
後は転がり落ちるだけ
>>48
他のジムはうまく言ってるよバーカ
ボブサップがライザップ
>>63
ホントに申し訳ないが全然笑えない
>>66
あなたのお陰で笑いのたねにはなったんじゃない?
ライザップでギブアップ
>>69
フロウがダサい
>>72
ヒップホップ自体がダサい
設定金額の間違いですね。高額な費用払える奴がどんだけいるんだよ。
ビンボー人は食べずにひたすら歩く!そして公園の鉄棒で懸垂。終わったらランニング。
運動して痩せない奴は代謝が悪いので病気の可能性あるから早く医者行け!
大抵は運動あとに炭水化物や酒飲んでるんだろうね。
>>71
本業のジムは+だよ
経営を悪化させたのは副業のM&Aでの多大損失
何かの番組でトレーニング方法や食事制限のを見たけど、完全に間違ったやり方をやってるからねライザップ
あんなやり方してたら身体に悪いし後に倍返しで身体に負担来るよ
つうか意味の無い中途半端な筋肉を無理やり作る事自体がまずおかしい
>>80
基礎代謝ん増やすためにも、筋肉は必要だぞ
>>83
意味の無いと書いてるだろが!
コメントする